翻訳と辞書
Words near each other
・ 作り立てる
・ 作り笑い
・ 作り茸
・ 作り言
・ 作り話
・ 作り身
・ 作り返す
・ 作り酒屋
・ 作り顔
・ 作る
作る (囲碁)
・ 作ろう!食べよう!わんぱくドリーム
・ 作ノ口駅
・ 作並
・ 作並小学校
・ 作並村
・ 作並温泉
・ 作並街道
・ 作並郵便局
・ 作並駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

作る (囲碁) : ウィキペディア日本語版
作る (囲碁)[つくる]
作る(つくる)は、囲碁用語の一つで、終局後に地を数えやすいように石をずらしたり取り替えたりして整形すること〔『囲碁百科辞典』96頁〕。

この「作る」という囲碁用語は現在でも使われているが、近年は「整地(せいち)」または「整地する」と書かれることが多くなった。
また、投了せずに終局に至る碁を「作り碁」という。

==作る方法==
#自分の地の中にある相手の死石を取り上げハマに加える。
#双方が相手側の地を作る。
#ハマを相手の地の中に置く。
#地を数えやすいように石をずらしたり取り替えたりして整形する。この際、地の大きさが変わらないように注意する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「作る (囲碁)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.